がん治療 休職日記 毎日日曜日

がん治療で休職しました。休職後の生活の変化とがん治療、抗がん剤の副作用について書いています

がん治療 休職日記 毎日日曜日 有給休暇使い果たす

 がん治療で、治療日には有給休暇を使っていました。直腸がん再発の時で、仕事しながらの治療です。

 

 この時は運が良かった。生きていると困難の中にも幸運があるもの。そうした事を経験すると明日を信じて生きられます。

 この時、会社で年休の仕切り直しがあり、私に付与された年休に数がかなり増えていました。治療は二週に一回。当日の抗がん剤投薬と翌日、翌々日の補助での抗がん剤投薬がありました。シャトル嬢の薬剤を、投薬継続として家にぶら下げて帰ります。この三日間は全く気持ち悪く動けません。

 

 火曜日に投薬すると、木曜まで点滴継続。その後、金曜日を休んで、土日の週休があります。この週の有給取得日数は四日。一ヶ月では八日間。有給を取得することになります。

 抗がん剤は六ヶ月間行いました。つまり週休の二日を除き、48日は年休。そのかん年明け業務で、通常業務と異なることで数日年休を取得。

 この時だけで50日以上を有給休暇で休みました。

 

 治療にとおては追い風。安心してや住めます。

 仕事と命とどっちか選べというなら命の一択でした。同僚には業務上の迷惑がかかったかも知れません。しかし、病を抱える人間が同僚にいるようなことは、人生のどこかで起こるものとも思うのです。

 

 自分を正当化することはできませんが、本人はこの時、会社からの評価が落ちるのですから、それで相殺と理解します。それはそうです。皆が出勤する日におらず、その間は同僚・後輩・先輩が私の業務を引き継ぐのですから。

 

 会社には、休む人間を快く思わない人間もいます。三度目のがん発症時に休職を選んだのも、付与された有給日数が大きく影響していますが、快く思われない時間をやりくりして、足りなくなる有給休暇日数を総務なり、上司なり、経営者に相談するより、潔い治療時間確保した方が良いのではと考えました。

 

 傷病手当で暮らすには、家族には収入面で迷惑かけます。しかし、家族とはありがたいものです。私のマイナス部分より、私の命の継続を優先する考えを持っていました。

 サラリーマンも一人一人を分解すれば、家族に対し、私の家族がもつ考えと同様の考えの持ち主が多いのかも知れません。しかし、集団となると異なります。どこかかに定期的に約一週間休んでしまうスタッフがいると、会社の部品として、迷惑だと考えるのも道理でしょう。

 

 私には、そういう意味で帰るところがあって良かったと思います。人生の様々な側面が見える「がん治療」です。